SH-06D NERVを使ってみていくつか不具合が出てきましたので報告を。SH-06DNERVの評判やレビューは⇒
携帯Ranking
MAGI Music Player が表示されなくなるドコモ113故障担当の端末でも同事象を確認済。
復旧方法は空のホームでMAGI Music Playerを立ち上げればOK
OS4.0へバージョンアップ後は未発症立ちあげると紫イメージに・・スクリーンショット撮り忘れましたが、ロック画面、ホーム共に通常だと茶黄ベースのMAGI画面が初号機カラーに・・・
問い合わせたところ仕様やイベントでもないとのことなので次回事象出ましたら撮影しておきます。
OS4.0へバージョンアップ後、1回再現もキャプチャ方法変更に手間取り証拠保存できず残念長押ししても「ホーム画面に追加」表示が出ないブルっと振動しバック画面が薄暗くなってますから実際は立ちあがってるんでしょうが見当たりません(笑)
これに関しては何らかの処理でメモリ不足により起こるのだと思いますが、まだ何も入れてない工場出荷後の端末で発生するとはお粗末すぎですね^^;
OS4.0へバージョンアップ後は未発症以上、現時点までで気になる部分でした。基板交換に出すほどではないと思ってます(この程度だとメーカー/キャリア共に直す気ないでしょうから)
Android 4.0後の満足&不満・Wi-Fiスリープから起動までの速度がかなり向上。他機種と同レベルになりました。
・ブラウザゲー/ソーシャルゲームアプリのFlash等アニメーションが不安定。Adobe 4.x以降問題もあり、アプリ開発者側も試行錯誤してる模様で、HTML5等への完全移行までもう少し様子を見てみましょう。
上記の絡みなのかゲーム中のホーム落ち等多数報告されているようです。今のところブラウザゲームをやるなら旧バージョンでの方がストレスなく動作してます。
実は前任機SH-06A NERVも不具合満載機でタッチパネルのセンサー不具合に始まり、出るは出るはのオンパレードで記事にしなかった理由は、なんといいますかシャープ端末ってシェアの割に盲目信者が多いので変なコメントされるのがウザかったわけでもあります。今となれば駄作認定のKCP+も当初は不具合を訴える人を叩くなんて輩もいましたからね。ことさらNERVとなれば所有してるだけで満足な人も多いと思いますし、そんな人から見れば悪口を書いてる風にしか感じられないでしょうね・・。でもそれとこれとは別で悪い部分はちゃんと訴えていかなきゃ
リリース新着情報 ⇒ PopularRanking
tag : SH-06D_NERV